アイラブ引越センターの特徴
引っ越しをどこに依頼しようかと考えているとき、大手の業者ばかりに気を取られていませんか。
地域密着型の業者にも、大手の業者に負けないくらい素晴らしい業者がたくさんあります。
その中の一つが、アイラブ引越センターです。
アイラブ引越センターはどのような業者なのか、特徴やオプション内容を解説します。
アイラブ引越センターの会社概要
設立年月日 | 平成27年8月 |
本社住所 | 福岡県福岡市博多区金の隈3丁目14-3 CL会館4F |
対応エリア | 福岡県から主に九州エリア |
アイラブ引越センターでは引っ越し用資材を無料で貰える?
引っ越しをする時、必ず必要になるのが引っ越し資材ですが、自分で用意するには手間もお金もかかります。
引っ越し資材が無料で貰えるのが決め手になって、引っ越し業者を決める人もいるはずです。
アイラブ引越センターでは、無料で引っ越し資材を貰えるのでしょうか。
アイラブ引越センターは、荷造り用の段ボール、ガムテープ、布団袋が無料でもらえます。
さらに、ハンガーケースの無料貸し出しも行っているので、シワをつけたくない洋服がある人にはおすすめです。
引っ越し後の段ボールも無料で回収してくれるので、段ボールの処分にも困りません。
引っ越し資材を無料で貰うには、条件があります。
それは、アイラブ引越センターと正式に契約することです。
契約を迷っている人、正式に契約していない人は貰うことはできません。
アイラブ引越センターの特徴
地域密着型の引っ越し業者は独自のサービスを提供していることが多いのですが、知らない人も多いはずです。
アイラブ引越センターでは、どのようなサービスを提供しているのでしょうか。
引っ越しプランが豊富
荷造りや荷解きを自分で行うスタンダードコースや、荷造りをスタッフにお願いできるスマートコース、荷造りから荷解きまで全ておまかせのスペシャルコースなどがあります。
特に注目するプランが、シニアコースです。
介護職員初任者研修資格を取得しているスタッフが引っ越し作業を行うので、介助が必要な場合や足腰に不安がある人も安心です。
さらに、シニアコースは荷造りや荷解きを自分で行うか、あるいはスタッフにお願いするかカスタマイズが可能なので、必要な作業だけを依頼することができます。
オプションサービスが充実している
エアコンや照明器具、TVアンテナの取り付けや取り外しなどもオプションサービスとして依頼できます。
また、買取りや引き取り処分、修理やクリーニング、保管や引っ越し先への運搬もしてくれるピアノ・ファニチャーサービス、引っ越し作業と同時に引き取ってくれる不用品の処分、荷物の一時保管などがあります。
見積もり依頼が様々な形でできる
電話で問い合わせする時は、9時から19時までと時間が決まっています。
営業時間外に問い合わせや見積依頼をする場合は、ホームページにある問い合わせフォームまたは、無料見積りフォームからもできるので、働いている人や電話が苦手な人も安心です。
もっと手軽に見積もり依頼や問い合わせをしたい人は、LINEでアイラブ引越センターを友達追加するのがおすすめです。
また、支払いは現金か楽天Payでできるので、アイラブ引越センターは今の世の中にマッチした引っ越し業者といえるでしょう。
・有資格者が対応するシニアコースがある
・見積もり依頼の方法が複数ある
・支払いは現金と楽天Payに対応している
引っ越し料金が最大70%安くなる!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料】引っ越し料金を調べる▽

アイラブ引越センターの口コミ・評判
アイラブ引越センターの口コミ・評判をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

非常に優秀な業者さんだとおもいます。
引越見積サイトで自動見積依頼。
返信メールにアルバイトはおらず、社員さんのみで対応いただけるとあり、改めて見積に来ていただきました。
営業の方の対応、当日の作業、他箇所への連携などどれを取っても最高。
引越に関わった者全てが同意見でした。
引用:Google

スタッフの方々が凄く丁寧、捌けていらっしゃるので大変助かりました。
引用:Google
まとめ
アイラブ引越センターの特徴について、解説しました。
ホームページには明確な対応エリアがなかったので、見積もり依頼をする前に、福岡県から引っ越し先まで、荷物を運搬してもらえるか問い合わせましょう。
アイラブ引越センターのホームページはシンプルでポップなデザインですが、引っ越しプランやサービスについても丁寧に書かれているのが特徴です。
引っ越しの際は、アイラブ引越センターを利用してみて下さい。