引っ越しで洗濯機を運ぶ際の注意事項とは!

引っ越し準備

引っ越しの際、洗濯機を運ぶにはどうしたらいいでしょうか

引っ越しの際に洗濯機を運ぶ場合、事前にどのような準備をしておくといいのでしょうか?
もし間違った方法で行った時、故障や破損の可能性があります。
また、新居へ洗濯機を運び終わった後は、正しく設置しなければいけません。
引っ越しの際に洗濯機を運ぶ準備と設置方法を確認しておきましょう。

1番安い引越し業者が見つかる!
引っ越し料金が最大70%安くなる!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料】引っ越し料金を調べる▽

引っ越しの際、まず洗濯機に行うことは?

引っ越しの際、まず洗濯機の準備として水抜きを行います。
洗濯機の内部に水が残っていると、運搬中に他の荷物が濡れたり、新居が濡れたり、さらには洗濯機の故障の原因になってしまうので、完全に取り除くにようにしましょう。

運ぶための準備として、洗濯機に入っている洗濯物は全て取り出し、空にします。
そのうえで、水道栓を閉じて電源を入れ、フタを閉めてスタートボタンを押します。
しばらく経ったら電源を切り、給水ホースを外します。
この時、給水ホースの中に水が残っていることがあるので、タオルを用意しておきましょう。

続いて、排水ホースの水を抜きます。
再度電源を入れて一番短い時間に設定し、脱水ボタンを押します。
脱水が終わったらフタを開けて、洗濯槽の中の水分をタオルでふき取ってください。
洗剤ボックスが備わっている時は、洗剤も取り除いておきます。

さらに排水口から排水ホースを抜くのですが、この時も水がこぼれないようにタオルを用意しましょう。
次に本体を軽く傾けるなどして、ホースの中に残った水を抜きます。
この時、全自動洗濯機の場合は倒し過ぎると故障の原因にもつながるので注意してください。

最後に取り外した給水と排水ホースや電源コード、アース線は水分をふき取った洗濯機の中に入れるか、洗濯機の側面にガムテープなどで留めておきます。
ただし、洗濯機の種類によっては、水抜きの方法が異なることがあるので、詳しくは洗濯機の取扱説明書を確認しておくことをおすすめします。

洗濯機の準備

・水抜きをする
・給水、排水ホースを抜く
・洗濯機により水抜きの方法が違うので注意

1番安い引越し業者が見つかる!
引っ越し料金が最大70%安くなる!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料】引っ越し料金を調べる▽

引っ越し業者に洗濯機の設置を依頼する場合、気をつけることとは

洗濯機はとても重く、設置作業は複雑なため引っ越し業者にお任せしましょう。
その際、事前に気をつけておきたいことがあります。

まず、現在使用している洗濯機を新居にも設置できるか事前に確認しましょう。
洗濯機パンが備え付けられている賃貸物件の場合、使用している洗濯機によってはサイズなどが合わないせいで設置できないこともあります。

次に、排水ホースや給水ホースなどの付属品を紛失しないように気をつけましょう。
付属品が1つでも紛失してしまうと、設置した時に水漏れなどのトラブルが起こる可能性があります。

さらに、新居へ設置する時に洗濯機と床は必ず水平になるようにしましょう。
引っ越し業者が洗濯機を運搬した後に設置してくれる場合がほとんどですが、念のため、
取扱説明書を手元に置いておきます。
引っ越し業者が洗濯機を設置した後は、傾きなどが無いかその場で確認しましょう。

ただし、引っ越し業者に洗濯機の設置を依頼する場合は、オプションサービスとして用意されていることもあれば、その場で対応してくれる業者もあります。
見積もりの際に、洗濯機の設置も依頼したいと伝えましょう。

また、引っ越し業者に洗濯機の運搬を依頼すると、料金が高くなります。
引っ越し業者の料金を確認するときは、洗濯機があることを伝えましょう。
そのうえで、一括見積もりをして比較してください。

洗濯機の設置を依頼する際の注意点

・新居にも設置できるか確認する
・付属品の紛失に注意する
洗濯機の設置が無料か有料か確認する

引っ越しで洗濯機を運んだ体験談

実際に引越しで洗濯機を運んだ方の体験談をご紹介します。

引越しの準備完了! 冷凍庫びちゃびちゃどうやって氷とるねん!

洗濯機の水抜き?びちゃびちゃや引越しってめんどくさい!

引用:X

・水栓からホース外して、

・隠しコマンドで”水抜き操作”

(洗濯機って残水が底に溜まるのだそうで 引越しなどのときに排出する操作があるのです。)

機内に残ってる水を排出。

あと 電源コードは外さない。 実行ok!

引用:X

引越し5日目にしてようやく洗濯機の設置が終わった…

ドラム式重い…業者に頼めばよかった…

引用:X

まとめ

引っ越し前日までに、洗濯機の水抜などは済ませておきましょう。
引っ越しの時には洗濯機の設置を自分で行いたいと思っている人も少なくありませんが、重いので一人で行うには危険が伴います。
また、洗濯機は水平に設置しなければいけないため、一人ではかなり難しいでしょう。
設置作業は複雑なので、引っ越し業者に依頼することをおすすめします。

ポイント整理

・洗濯機の水抜きはしっかりと行う
・付属品をなくさないよう、まとめておく
・新居に洗濯機が設置可能かどうか、事前に確認し、水平に設置してもらう
・洗濯機の運搬や設置作業は大変なので、引っ越し業者に依頼するのがおすすめ