単身パックで札幌から引っ越す場合の料金相場は?

引っ越しの相場

単身パックで札幌から引っ越す場合の料金相場は?

北海道の行政や経済、文化の中心地である札幌からは、引っ越す人も少なくありません。
引っ越す時に費用はできるだけ抑えたいので、単身パックを利用して札幌から移る人もいますが、料金相場はいくらぐらいなのでしょうか。
単身パックで札幌から引っ越す場合の料金相場について、解説します。

単身パックで札幌から引っ越す場合の料金

政令指定都市でもあり、北海道内で人口が最も多い札幌からは、引っ越す人も多いでしょう。
では、単身パックで札幌から引っ越す時の料金はいくらぐらいなのでしょうか。
まずは、単身パックについて解説します。

単身パックは、それぞれの引っ越し業者が提供している専用のボックスに荷物を積み、輸送する方法です。
複数人のボックスをトラックで輸送するので、輸送コストなどを一人で負担しなくてすむため、安い費用で引っ越せます。

では、単身パックで札幌から引っ越す時の料金は、どのくらいなのでしょうか。
旧居から新居までの移動距離が15km未満だと、料金は2万6000円ぐらいになります。
15km未満は、札幌市内の引っ越しと想定してください。

移動距離が50km未満の時の料金は2万8000円ぐらいで、札幌市内、または隣接している市や町への引っ越しが該当します。
200km未満の場合は料金が3万円ぐらいかかり、北海道内での引越しが当てはまるでしょう。

単身パックで札幌から引っ越す時の移動距離が500km未満の場合は、3万5000円ぐらいかかるでしょう。
旧居から新居までの移動距離が500km未満は、北海道内、もしくは青森への引っ越しと考えて下さい。
移動距離が500km以上になると4万円ぐらいかかり、本州への引っ越しになります。

単身パックで札幌から引っ越す場合の料金

・移動距離が50km未満だと2万8000円
・200km未満だと3万円ぐらい
・500km以上になると4万円ぐらい

1番安い引越し業者が見つかる!
引っ越し料金が最大70%安くなる!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料】1番安い引越し見積もり

単身パックで札幌から引っ越す場合の注意点

単身パックで札幌から引っ越す時の料金を解説しましたが、あくまでも目安と考えて下さい。
なぜ、目安として考えなければいけないのでしょうか。

上記で述べた料金は、単身パックを通常期に専用ボックス1つで、平日にフリータイムで札幌から引っ越すという条件がつきます。
引っ越しの依頼が少なくなる5~2月を通常期と言い、フリータイムは荷物の集荷と配送の時間帯を自分で決めずに業者の都合に合わせることを言います。
この条件を満たさない場合は、別に料金が加算されていくのです。

つまり、3~4月の引っ越しの依頼が集中する繁忙期や、土日祝日に単身パックで札幌から引っ越したり、荷物の集荷または配送の時間帯を指定したりすると、料金が加算されていくのです。

また、単身パックで札幌から引っ越す時に、家電製品の取り付け取り外し、家具の分解や組立を依頼するとオプションサービス料が追加されるので、自分でできることはなるべく自分で行いましょう。
どのくらい料金が加算されるかは、依頼する業者のホームページで確認して下さい。

単身パックで札幌から引っ越す時は、できるだけ荷物を減らすのがおすすめです。
なぜなら、専用ボックスに荷物が全て積めない時は、専用ボックスを追加するか、その荷物だけ別に輸送するかのどちらかになるからです。
どちらを選んだ場合でも、料金は別途加算されます。

また、単身パックで札幌から引っ越す時は、新居で大型家具や家電を購入するといいでしょう。
専用ボックスは高さがだいたい170cmなので、それ以上大きい家具や家電は輸送できません。

もし、今使っている大きい家具や家電を輸送したい場合は、トラックを貸し切って引っ越す単身プランか、大きい家具や家電1品から輸送してくれる引越しプランを利用するかのどちらかになります。

単身パックで札幌から引っ越す時の注意点

・条件を満たさないと料金が加算される
・オプションサービス料は料金に加算される
・荷物が多いと料金が加算される

まとめ

単身パックを利用すると、札幌から安い料金で引っ越すことができます。
ただし、ある一定の条件から外れると料金が加算されるので、注意が必要です。
単身パックで札幌から引っ越す時は、訪問見積もりが基本的にないので、専用ボックス1つに荷物が全て積めるかは、自分で判断しなくてはいけません。
引越し業者によっては、ホームページで荷物が積めるかシミュレーションできるので、ぜひ活用してください。

ポイント整理

・単身パックだとお得に引っ越しできるが、条件を満たさないと料金が加算される
・荷物が多かったり、オプションサービスを利用したりすると料金が加算される
・業者によっては、荷物が積めるかどうかホームページでシミュレーションできる