引っ越しの時、原付バイクはどうやって運搬するのか

引っ越し準備

引っ越しの時、原付バイクはどうやって運搬するのか

引っ越しの時、原付バイクを持っている人はどうやって運搬したらいいのか悩んでしまうかもしれません。
また、引っ越した後で原付バイクを新しい住所で乗るにはどんな手続きをしたらいいのか、必要なものが何かわからないという人もいると思います。
引っ越しでの原付バイクの運搬方法と、手続きについて解説します。

引っ越しの際、原付バイクの運搬方法は?

引っ越しの際、原付バイクに自分が乗って移動するのであれば、費用はガソリン代くらいしかかかりません。
ですが、1時間以上かかる長距離はなかなかつらいものではないでしょうか。

また、総排気量125cc以下の原付バイクは高速道路を走ることができず、当日の天気によっては事故の危険性も高まります。
ここからは、どんな運搬方法があるのか解説します。

引っ越し業者に原付バイクの運搬を依頼する

引っ越し業者に原付バイクの輸送を依頼した場合、日程を調整しなくていいので手間がかかりません。
しかし、引っ越し業者の中には原付バイクの運搬を受け付けていない業者もあります。
輸送が可能な引っ越し業者もいますが、原付バイクは基本的に提携している専門業者に運搬されることになり、別途料金が発生する可能性があります。

専門業者に原付バイクの運搬を依頼する

引っ越し業者ではなく、バイク輸送の専門業者に原付バイクの輸送を依頼する方法もあります。
専門業者と直接契約するので、引っ越し業者に依頼するより安くなる可能性があり、さらに専門知識を持ったスタッフが安全に運搬してくれます。

しかし、専門業者が近くになかったり、引っ越し日程の調整が難しかったりと注意する点もあるので、一概におすすめとは言えません。
自分に合った運搬方法を探すことをおすすめします。

原付バイクの運搬方法は?

・引っ越し業者に依頼する
・専門業者に依頼する
・自分に合った方法を選ぼう

1番安い引越し業者が見つかる!
引っ越し料金が最大70%安くなる!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料】1番安い引越し見積もり

引っ越しの後、原付バイクの手続きは?

引っ越しの時、新居へ原付バイクを運搬したらそこで終わりではありません。
原付バイクの住所変更手続きを必ず行いましょう。
手続きは、移転先の市区町村役場で行います。

引っ越しをした後の原付バイクの住所変更は、引っ越しから15日以内にするよう法律で定められています。
また忙しいから、面倒くさいからといって後回しにしていると税金の納付書が届かないなど困ったことになる可能性もあるので、しっかりと手続きをしましょう。

新居が同じ市区町村の場合

引っ越し先の新居が同じ市にある場合、役所に「転居届」を提出したら自動的に原付バイクの住所が変更されます。
ナンバープレートは変更せずに使用でき、特別な手続きは必要ありません。

新居が異なる市区町村の場合

引っ越し先の新居が旧居の市区町村とは異なる場合、原付バイクがあった前の住所の役所で廃車手続きをし、「廃車証明書」をもらってから新しい住所の役所に提出してください。
新しいナンバープレートが発行されます。
また、手続きの際は印鑑と新住所の住民票と標識交付証明書も必要です。
役所によって手続き方法や必要なものが違う場合がありますので、役所に確認しましょう。

標識交付証明書とは、原付の車検証のようなもので、原付のナンバープレートが交付されたときに渡された書類です。
もし、無くしたときは再発行も可能なので、原付のナンバープレートが交付された役場の窓口で手続きを行いましょう。

原付バイクの手続きは?

・引っ越し後15日以内に住所変更手続き
・同じ市町村区なら転居届
異なる市町村区なら廃車証明書を提出

まとめ

引っ越しの時、どうやって原付バイクを運搬するのか、手続きすることはあるのか解説しました。
運搬する方法ですが、引っ越し業者に依頼するとしても専門業者に依頼するとしても、必ず見積もりを取りましょう。
特に引っ越し業者に原付バイクを依頼する場合、一括見積もりができるサイトを利用して、競わせることをおすすめします。
引っ越し後、原付バイクは住所変更をしなければならないと法律で定められているので、必ず手続きをしましょう。

ポイント整理

・引っ越し業者と専門業者に運搬を依頼できる
・運搬を依頼する際は、必ず見積もりを取る
・引っ越し後は住所変更の手続きを忘れない
・新居が異なる市町村区の場合は、廃車証明書の手続きも忘れないようにする