引っ越しプランの単身赴任用は、どのくらい運ぶことができる?
引っ越しは、家族全員でという人もいれば、独身なので一人という人もいますが、家族がいるのに単身赴任でという人もいます。
引っ越し業者のプランには単身赴任向けのものもあるのですが、その場合はどのくらいの荷物を運ぶことができるのでしょうか?
引っ越しを単身赴任で行う場合の注意点とあわせて、解説します。
引っ越しの単身赴任の場合の注意点
仕事の都合で異動となった時は引っ越しする必要があるのですが、家族がついてくるのは難しいという場合は単身赴任になってしまいます。
その場合、どのような点に注意する必要があるでしょうか?
単身赴任先の新居と周辺環境に気を付ける
通常、引っ越しする場合は新居を探して今住んでいるところを解約するのですが、単身赴任の場合はまだ家族が住むので今の家はそのままにして、新居を探さなくてはいけません。
会社で社宅などを用意していない限り、まずはこれが最優先です。
引っ越し先として単身赴任の場合おすすめなのは、家具や家電が備え付けになっている物件です。
いつまでも必要とはならない場合が多いので、無駄な家具などを買わなくて済むようにしましょう。
また、新居を選ぶ際は周辺環境にも注目しましょう。
自炊をする人はスーパーなどが近くにある場所を選び、外食が中心という人は飲食店が近くに複数あるところやコンビニが近い所などがおすすめです。
また、自宅にある家具や家電を持っていく場合は、残った家族が使用しないか、なくても問題ないかを確認しておきましょう。
買い替え予定の家電があれば引っ越し先に持っていき、単身赴任が終了するときに処分して帰るという方法もあります。
住民票の異動・ライフラインの確保
引っ越しの目途が立ったら、単身赴任なので自分の分だけ住民票を異動するため、転出届と転入届を出しましょう。
ただし、1年以内に戻ってくる場合や頻繁に行き来する場合などは異動する必要はありません。
なるべく引っ越した当日に電気やガス、水道などのライフラインを使用できるように、単身赴任で済む新居が決まったら早めに連絡しておきましょう。
必要ならインターネットの契約もする必要がありますが、その場合はポケットWi-Fiなどが便利です。
引っ越し料金が最大70%安くなる!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料】引っ越し料金を調べる▽
引っ越し業者の単身赴任プランの容量は?
引っ越し業者の中には、単身赴任にはピッタリのプランを用意しているところもあります。
家具や家電などを運ぶ必要がないため、段ボールだけで荷物をまとめることができれば宅配便で送ってもいいのですが、それでは難しいものがある場合は単身パックなどを利用しましょう。
引っ越し業者が提供する単身赴任向けのプランでは、コンテナを用意してその中に入る分の荷物を運搬するというもので、運ぶ際は専用便ではなく他の荷物と一緒に運ばれることとなるため、コストを抑えて引っ越すことができるのです。
単身赴任プランの種類と容量
専用のコンテナのサイズは引っ越し業者によって異なりますが、単身赴任向けのものは大きく分けて2つあり、Sサイズと一回り大きいLサイズです。
Sサイズは、横幅が1m前後、奥行きが70~80cmほどで、高さは150~160cmほどです。
Lサイズは一回り大きく、横幅は同じですが奥行きは1mほどになり、高さも180cm前後になります。
単身赴任プランの荷物量の目安
引っ越しの単身赴任向けのプランで運ぶことができる量の目安としては、段ボール10個と布団袋、小型の冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、3段の衣装ケース、32インチほどのテレビくらいです。
引っ越しと言っても単身赴任であれば、このくらいの量で間に合うことがほとんどかと思います。
普通の引っ越しプランよりも費用を抑えることができるので、単身赴任であれば単身パックがおすすめです。
まとめ
引っ越しをする人の中には単身赴任のために引っ越すという人もいて、その場合は持っていく荷物などを特に厳選する必要があるのですが、転居先が家具や家電備え付けの物件の場合は荷物を大きく減らすことができます。
引っ越し業者の中には単身パックを提供しているところもあり、単身赴任にはちょうどいい量の荷物を運ぶことができるため、必要に応じて見積もりなどを依頼してみることをおすすめします。
・単身赴任先の住居は生活スタイルに合わせたものを選ぶ
・ライフラインの契約は早めに
・単身赴任の引っ越しは、単身赴任プランがオススメ