ニコニコ引越センターの特徴
新居での生活を始めるにあたって、引っ越し業者選びは不動産会社選びと同じくらい欠かせないものです。
利用する業者によって、費用を抑えることができるか、スムーズな引っ越しができるかが決定します。
ここからは、ニコニコ引越センターの特徴やサービス内容、魅力などについて解説します。
ニコニコ引越センターの会社概要
設立年月日 | 2014年5月 |
本社住所 | 福岡県大野城市乙金東4-2-14 |
対応エリア | 関西、中国・四国、九州・沖縄 |
ニコニコ引越センターでは引っ越し用資材を無料でもらえる?
ニコニコ引越センターは、以下の引っ越し用資材を無料で提供しています。
・ダンボール
・テープ
・ハンガー専用BOX
・布団袋
・その他の梱包資材
各引っ越し用資材は、荷物の量に応じた数量をサービスしてもらえます。
また、テープはダンボールの枚数に応じて受け取ることができるため、引っ越しの荷物が多い方も安心です。
ニコニコ引越センターの特徴
ニコニコ引越センターは、「ニ…荷物を運ぶ」「コ…この出会いを」「ニ…担えることを」「コ…心より感謝」を合言葉に、さまざまな要望に対応する引っ越し業者です。
また、こちらの引っ越し業者の特徴は以下の通りです。
6つの安心を実現する引っ越し業者
ニコニコ引越センターは、依頼者に満足してもらうために、以下の6つの安心を実現しています。
・細かいところまで網羅した見積もりの提示と説明
・大事な荷物と建物を守るための丁寧な養生と梱包作業
・意外に傷が付きやすい床や壁への養生を徹底
・積み込み時の丁寧な拭き上げと掃除の徹底
・時間がかかる家具の組み立てや設置
・高い部屋への確実な吊作業
費用面から作業面まで、徹底して安心・安全を心掛けているため、依頼者の方はノンストレスで引っ越し作業を完了させられる可能性が高いです。
豊富な引っ越しプラン
ニコニコ引越センターでは、以下のようなさまざまな引っ越しプランを取り扱っています。
・標準プラン
・らくらくプラン
・おまかせプラン
・トラック積み切りプラン
・リスト運搬
標準プランは、家具や家電の梱包、配置を依頼できる一般的なプランで、らくらくプランでは、梱包もニコニコ引越センターに任せることができます。
また、おまかせプランでは、梱包や開梱、家具・家電の梱包、配置のすべてを依頼することが可能で、トラック積み切りプランは、トラックに積める分だけ荷物を積むことで、費用を抑えられるお得なプランです。
ちなみに、ニコニコ引越センターでは、引っ越しだけでなく、荷物を1点から運搬するリスト運搬にも対応しています。
大きなもの、重いものなど、依頼者自身で運搬が困難な荷物を運んでもらうことができ、こちらは細かい荷物のみ自身で運搬する方などにおすすめです。
無料サービスが充実
ニコニコ引越センターは、より満足できる引っ越しを実現するため、引っ越し前、引っ越し中、引っ越し後のさまざまな無料サービスを提供しています。
具体的なサービス内容は以下の通りです。
サービス内容 | |
引っ越し前 | 見積もり相談、荷造り用資材、引っ越し時間お知らせ提示無料サービス |
引っ越し中 | 家具・家電品の拭き掃除、ユニット家具の分解・組み立て、照明・洗濯機の脱着、吊り上げ作業(事前申込が必要) |
引っ越し後 | ダンボール回収(基本1回のみ)、家具の室内移動(引っ越し完了から1年以内)、電気工事(1年補償) |
引っ越し後のアフターフォローまで完備されている、無料とは思えないほど充実したサービス内容です。
引っ越し料金が最大70%安くなる!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料】1番安い引越し見積もり
ニコニコ引越センターの口コミ・評判
ニコニコ引越センターの口コミ・評判をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
メールでの丁寧なやりとりで契約する事ができました。
CMで毎日見る大手の会社ではないが、現場の方々は元大手のプロも多く迅速且つ丁寧だった。
早めの見積もりで安価な契約ができ大手では嫌がられるIKEAのガラス棚や大型家具のみの梱包搬送設置を行なっていただけた。
引用:Google
繁忙期の引越しで、大手見積もりだと25万だったのでなんとか安くすまないかとこちらの業者さんにお願いしたところ10万以下(新品ダンボールとガムテープ、処分込)で作業して頂けました。
当日は感じのいいベテランのお兄さんと若い男性でテキパキと作業していただきました。
引用:Google
まとめ
ここまで、ニコニコ引越センターの特徴やサービス内容、魅力について解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
対応エリアの広さや引っ越しプランの豊富さ、無料サービスの内容などを重視する方は、こちらの引っ越し業者がおすすめです。
もちろん、ニコニコ引越センターの強みや魅力を明確にするためには、一括見積もりサービスの活用も忘れてはいけません。