MT引越しの特徴
昭和53年に設立した海吉運送有限会社が令和3年に始めたMT引越しは、岡山県を中心に引っ越しを行っている、地域密着型の業者です。
まだ開始して日が浅いので、よく知らない人も多いでしょう。
よく知らないと、引っ越しの依頼をしようか迷いますよね。
そこで、MT引越しが具体的にどのような業者なのか、解説します。
MT引越しの会社概要
設立年月日 | 昭和53年6月 |
本社住所 | 岡山県岡山市中区海吉字池田1768番地45 |
対応エリア | 岡山県を中心に |
MT引越しでは引っ越し用資材を無料で貰える?
ガムテープや緩衝材といった引っ越し用資材を自分で用意すると、手間もお金もかかります。
できれば、引っ越し用資材は無料で貰いたいのが本音ではないでしょうか。
MT引越しでは、そのような声に応えるため段ボールを10枚とガムテープを1本まで無料で貰えて、ハンガーボックスは必要分を無料でレンタルしています。
さらに、引っ越し後の段ボールは無料で回収してくれるので、自分で処分する手間を減らすことができます。
ただし、無料で貰える条件がホームページには記載されていないので、見積もりの際に確認して下さい。
MT引越しの特徴
引っ越し業者は、それぞれ特徴があります。
ですが、どういった特徴なのかわからなければ引っ越しの依頼をしにくいですよね。
MT引越しではどのような特徴があるのか、解説します。
独自の引っ越しプラン
MT引越しでは、縦110cm×横110cm×高さ170cmの専用ボックスを用いて引っ越しをします。
料金の算出は、この専用ボックスと距離で決まるシステムなので、当日の荷物量に変化がない限り追加料金は発生しません。
荷物が少なく、とにかく引っ越し費用を安く抑えたい人におすすめなプランです。
対応できる機種にもよりますが、家電の取り外しや設置は無料です。
どの機種が無料なのかは、問い合わせてみましょう。
また、自転車も1台であれば輸送は無料になります。
見積もり方法が豊富
正確な料金を出すために。訪問見積もりをすることがあります。
ですが、部屋に入ってほしくない人もいますよね。
MT引越しでは、LINEでの見積もりにも対応しています。
段ボールに入らないサイズの家財の写真を撮って送ると、見積もりができるのです。
写真を上手く撮れない人には、LINE電話での見積もりもできます。
LINEでの見積もりは、MT引越しを友達登録できる家財が15点以下の依頼者におすすめです。
見積もりは24時間受付していますが、返信は営業時間内になります。
家具1点からでも対応しているので、LINEをしていない人は電話かメールで、まずは問い合わせてみましょう。
衣類やブランド品の買取りサービスがある
MT引越しは、岡山市内に店舗を構えるブランド買い取り店と提携しているので、岡山市内であれば訪問見積もりの時に、一緒に出張査定します。
その場で査定金額が出るので、引っ越し費用にあてることができます。
値段が付かなかったものは、有料にはなりますが処分や引き取りも行っています。
荷物の一時保管
MT引越しを運営している海吉運送有限会社では、倉庫があるので荷物の一時保管も可能です。
3日間は無料で保管しますが、長期の保管も受け付けているので、担当者に相談してください。
・独自の引っ越しプランで費用を抑えられる
・LINEでの見積もりにも対応
・買取りや荷物の一時保管を行っている
引っ越し料金が最大70%安くなる!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料】引っ越し料金を調べる▽

MT引越しの口コミ・評判
MT引越しの口コミ・評判をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

自分だけの引っ越しをしてくれて嬉しかったです。
安いので心配でしたけれど、とてもていねいで満足しました。
引用:引越し侍

とても良い取引が出来ました。
車の寸法も入らなかったのを親切にバラして頂き丁寧に積み込んで頂きました。
またお付き合いをしたいと思います。
ありがとうございました!
引用:ジモティ
まとめ
海吉運送有限会社が運営しているMT引越しは、岡山県を中心に引っ越しを行っています。
まだ新しい引っ越し業者なので、口コミや評判などは少ないですが、これから徐々に高評価が増えていく業者の一つです。
大手業者のように、広告に力を入れていないため知名度は低いかもしれません。
ですが、知名度ではなく引っ越しプランや豊富な見積もり方法といったことを比較し、判断してください。