引越センター昭和の特徴
引越センター昭和は、九州を中心に引っ越しを行っている地域密着型の業者です。
引越センター昭和ではテレビやネットといった派手な広告をあまり打たないため、知らない人もいるでしょう。
引越センター昭和は、あまり知名度が高いとは言えないのです。
そこで、引越センター昭和は具体的にどのような業者なのか、解説します。
引越センター昭和の会社概要
設立年月日 | 昭和46年2月 |
本社住所 | 鹿児島県鹿児島市南栄三丁目9番地 |
対応エリア | 九州を中心に |
引越センター昭和では引っ越し用資材を無料で貰える?
引っ越しの時に必要不可欠なのが、引っ越し用資材です。
引っ越し用資材を全て自分で準備すると、お金も手間もかかってしまいますよね。
引っ越し業者の中には無料で貰えるところもありますが、引越センター昭和では無料で貰えるのでしょうか。
引越センター昭和では、お引越用パッキングケースが5個から20個まで無料で貰えます。
ただし、お引越用パッキングケースは、引越しタイプによって貰える個数が異なりますし、ハンガーボックスも無料でリースできる場合とできない場合があります。
また、無料で貰える条件があるのか、ホームページには書かれていませんでした。
もしかしたら、有料かもしれません。
見積り依頼の際に、条件があるのか確認してみて下さい。
引越センター昭和の特徴
引越センター昭和では引っ越しプランやサービスを用意していますが、どのような内容かわからなければ、見積もり依頼をしようか迷いますよね。
引越センター昭和の引っ越しプランやサービスについて、解説します。
リモート見積りができる
引越センター昭和の特徴の一つは、リモート見積りができるということです。
リモート見積りというのは、訪問見積もりをしなくてもZOOMで担当者とやり取りをするだけで、見積りが完成するというサービスです。
まず、依頼者が見積り予約フォームから希望の見積り日と時間帯を指定します。
その後担当者から連絡が来るので、ZOOM見積りの時間を指定します。
依頼者は見積り当日までに、ZOOMアプリをスマホへインストールしてください。
あとはリモート見積りの予約情報がメールで依頼者に届いて、見積もり当日に担当者とやり取りをして見積もりが完成します。
知らない人を部屋に入れたくない人や、手軽に見積もりをしたい人におすすめです。
深夜もしくは早朝の引っ越しにも対応している
様々な理由から引っ越しをする時に、誰にも知られずに引っ越したい人もいるでしょう。
そのため、深夜もしくは早朝の引っ越しを希望する人もいるかもしれません。
引越センター昭和では、守秘義務を絶対に守りながら依頼者の希望に添うように引っ越し計画を立てて、迅速かつ丁寧に作業を行います。
引越センター昭和は、わけありの引越もしっかりと対応してくれる業者なのです。
引っ越しタイプが多種多様
引越センター昭和の引っ越しタイプは、4つあります。
Aコースは、荷造りから荷解きまで全てスタッフに任せる、おまかせタイプです。
Bコースは、荷造りと荷解きは自分で行う、らくらくタイプです。
Cコースは、大型家具だけをスタッフに運んでもらう、せつやくタイプです。
Dコースは、家具や荷物をスタッフに輸送だけしてもらう、格安タイプです。
どのタイプも作業員が数名つきますが、友人や知人など手伝ってくれる人が多数いる場合は作業員を減らして、相当額の作業費を減額してもらえることもあるので、事前に申し入れをしてみて下さい。
・リモート見積もりで簡単に見積もりできる
・わけありの引っ越しにも対応
・作業員を減らせると減額の可能性がある
引っ越し料金が最大70%安くなる!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料】引っ越し料金を調べる▽

引越センター昭和の口コミ・評判
引越センター昭和の口コミ・評判まとめました。ぜひ参考にしてみてください。

対応がとても良かった!
引用:Google


鹿児島から熊本への引越しでダンボールサービス、
車両運搬(軽自動車1台及び作業員三人+運転手の四名分の見積もり金額も
一発で予算以内に決まった。
テキパキと引越し荷物の運び出しと運び入れをしてくれた。
引用:引越し侍
まとめ
地域密着型の業者である引越センター昭和について、解説しました。
引越センター昭和は、派手な広告を打たない分引っ越し料金が安く設定されているのですが、そのせいか知名度があまり高くありません。
ですが、実際利用した人の口コミや評判は、評価が良いものばかりでした。
知名度よりも口コミや評判で、引っ越し業者は決めるべきです。
引っ越しを検討している人は、引越センター昭和のような口コミや評判が良い引っ越し業者を利用してみて下さい。