山田運送引越センターの特徴
引っ越し業者には、認知度が高い大手業者もあれば、山田運送引越センターのような認知度があまり高くない地域密着型の業者もあります。
認知度があまり高くない引っ越し業者には、引っ越し依頼しようか悩みますよね。
そこで、山田運送引越センターが具体的にどのような引っ越し業者か、解説します。
山田運送引越センターの会社概要
設立年月日 | 昭和23年7月 |
本社住所 | 和歌山県和歌山市松江1331-17 |
対応エリア | 和歌山県を中心に近畿地方も対応 |
山田運送引越センターでは引っ越し用資材を無料で貰える?
引っ越しをする時に必ず使用するのが、ガムテープや段ボールといった引っ越し用資材ですが、全て自分で準備するのは面倒だと感じる人もいるでしょう。
引っ越し業者から引っ越し用資材を無料で貰えたら、それが決め手になって引っ越し依頼する人もいるかもしれません。
山田運送引越センターでは引っ越し用資材を無料で貰うことができますが、契約した引越しプランによって貰える数量が異なります。
どの引っ越しプランが、どのくらい貰えるのでしょうか。
お得な格安プランは、引っ越し用資材を無料で貰うことはできません。
標準プランは、ダンボール50ケースまでとガムテープ4本と布団袋4枚を無料で貰えます。
らくらくおまかせプランは、ダンボールとガムテープ、布団袋は必要な分だけ無料で貰えます。
山田運送引越センターの特徴
山田運送引越センターは引越しプランやサービスを用意していますが、どういった内容かわからなければ、引っ越し依頼しにくいですよね。
山田運送引越センターの引越しプランやサービスについて、解説します。
3つの引っ越しプランから選べる
山田運送引越センターでは、依頼人の希望と予算に合わせて選べるように引越しプランを3つ提供しています。
どのような引越プランなのかを解説するので、引っ越しの時の参考にして下さい。
お得な格安プランは、荷造りと荷解きは自分で行い、引っ越しの日時を山田運送引越センターに任せることで、お得に引っ越せるプランです。
1ルームなど、荷物が少ない人や大型家具だけ依頼したい人に最適です。
標準プランは、荷造りと荷解きは自分で行い、引っ越しの日時を依頼人の都合に合わせられるプランとなっています。
家族での引っ越しにおすすめの、最も基本的な引越プランです。
らくらくおまかせプランは、荷造りから荷解きまで全てスタッフに任せるプランです。
引っ越しの日時は、依頼人の都合に合わせることができます。
高齢者や小さい子供がいる人、とにかく楽に引っ越しをしたい人におすすめのプランです。
1個から家まるごとまで対応!不用品処分
荷造りをしているとどうしても出てくる不用品ですが、山田運送引越センターでは1個から家まるごとまで不用品処分の対応をしています。
依頼人は指示するだけで、スタッフが分別と整理をします。
大型家具や家電もスタッフが搬出するので、全て任せられます。
また、自力では片づけられないゴミ屋敷や汚部屋も、引越しのプロが徹底的に片づけます。
分別も不要で、重い家具や家電もスタッフにお任せできます。
オプションサービスになりますが、搬出後の整理や清掃も対応可能です。
・希望と予算に合わせた3つのプラン
・スタッフが分別と整理をする不用品処分
・ゴミ屋敷や汚部屋の片付けも行う
引っ越し料金が最大70%安くなる!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料】1番安い引越し見積もり

まとめ
山田運送引越センターについて、解説しました。
山田運送引越センターは、テレビやインターネットといった派手な広告を打たないため、認知度は高くありません。
ですが、実際理に利用した人のクチコミや評判の評価は高く、次があればまた依頼したいといった内容のクチコミまでありました。
認知度は高くありませんが、信頼できる引っ越し業者なのです。
対応エリア内で引っ越しを検討している人は、ぜひ利用してみて下さい。